.

お問い合わせ
商品名から検索する
カテゴリー
今月(2024年5月)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
翌月(2024年6月)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
(      発送業務休日)

当店ではJAFカードで優待サービス実施中!

2022年07月07日:お知らせ,店長ブログ
JAFカードで優待サービス実施中! JAF会員限定 食器・花器・花瓶ご購入で10%off. 会計時にJAF会員証を提示するだけ。(他のカードや優待・割引との併用不可)  信楽焼ならおまかせください  ㊥  中 村 陶 器  ☎ 0748-82-2001 >

信楽 夏越の祓「茅の輪くぐり(ちのわくぐり)

2022年07月05日:お知らせ,店長ブログ
信楽 夏越の祓「茅の輪くぐり(ちのわくぐり) ”コロナウイルス完全終息祈願”  夏越の祓とは……別名「茅の輪くぐり(ちのわくぐり)」 信楽の新宮神社では「夏越の祓」とは、6月末(6月30日)に行う祓の行事で、神社の境内につくられた茅の輪をくぐって罪や穢れを落とすため、「茅の輪くぐり」が行われています。 神社の氏子総代や町内総代の関係者が茅の輪を制作します。 茅の輪とは、茅(ちがや)とい>

結婚35年は何婚式?

2022年07月03日:店長ブログ
結婚35年は何婚式? 長く連れ添った夫婦のお祝い記念日です。 ちなみに【結婚35年は珊瑚婚式】です。私たち夫婦も今年35年の珊瑚婚式です。 珊瑚婚式をお祝いしてちょっと旅行に出かけてきます。 銀婚式と金婚式でのは有名ですが、調べてみたら、5年ごとにあるのですね。 昔の人は言いました。で始まる流行歌もあったように記憶していますが。 人生は早いものです。 結婚をして夫や妻の性格を>

かっぱ(河童)の紹介

2022年07月03日:商品紹介,店長ブログ
架空の人物 ”かっぱ” ”河童” の紹介です 手づくりにて作成の ”一品物” です 河童は水の精霊で川の神、水の神として色々な信仰を受けています。 水難事故をふせぐ守り神とも称されています このことから水神様の雫から生まれたとも言われます       信楽焼ならおまかせください        ㊥ 中 村 陶 器        Tel 0748-82-2001 >

つばめのひな 3匹全員が飛び立つ練習。

2022年06月30日:店長ブログ
今年はから梅雨を知ってか、つばめの子供が3匹。 毎年は5ひきから6匹のひながいるのですがね。 そのつばめのひな 3匹全員が飛び立つ練習。 今朝、つばめの巣を見に行った時、 飛び立つ練習で親を含む網の上に3匹。 私たちの顔を警戒心も無く、じっと見ていたひなたちです。 かわいい~~~。 元気に信楽の空を飛んでほしいと。主人がつぶやきました。 つばめのおかげで、我>

今年も収穫!!

2022年06月29日:店長ブログ
今年も収穫!! 今年の梅雨は短い梅雨。近畿は21日早い梅雨明け。こんなの聞いたことが無い。 異常気象でなんだかわからない天候。 梅雨明けとは言え信楽は、朝晩と ”風がそよそよと今日は気持ちの良い気温”です 信楽は災害も無く、平静の自然の中で暮らさせていただいています。 信楽は ”神の宿る地” とか。 自然の力は時には人間に大きな被害をもたらすけれど、 自然植物は私たちの為にぐ>

信楽 ”取りに来てや” 火祭りたいまつ作り

2022年06月27日:お知らせ,店長ブログ
"取りに来てや!" 陶都 信楽まつり 《火まつり実行委員会》 松明材料支給(無料) 3年ぶりの開催!! 今年もやってきます、陶都信楽まつり"火まつり" 今年一年の無病息災や地域地場産業の発展を祈願する行事です。 今年(令和4年)は7月23日(土曜)火祭り開催  火祭り案内ページ http://www.e-shigaraki.org/himathuri/迄 当日の火まつりには、>

信楽焼ブルーとモスグリーンの色が鮮やかなマグカップ

2022年06月24日:商品紹介,店長ブログ
信楽焼は ”日本遺産” に認定された伝統と格式を兼ね備えた逸品です。 形やくぼみ 色合いや質感・デザインは信楽焼の焼物の     ”あたたかな優しい温もり”が感じられ、オシャレな雰囲気を生み出します 信楽焼風味を生かしたマグカップです 透明釉にブルーとモスグリーンの色が鮮やかなマグカップです カップの内側を白色釉薬で焼き上げました 2個入りのペアーカップ 箱サイズ 20:10>

信楽焼 古風窯変花台の紹介

2022年06月23日:商品紹介,店長ブログ
古風窯変花台の紹介 信楽の味を思いっきり出した花台。 お花をかざるもよし。 置物や植木を置くのも重宝します。 信楽焼の1300度で焼成した陶器ですので雨にも風にも負けないのです。  信楽焼ならおまかせください   ㊥  中 村 陶 器  TEL 0748-82-2001 >

6月19日は”父の日”です プレゼントにいかがですか

2022年06月19日:商品紹介,店長ブログ
”信楽父の日”のプレゼント 6月19日(日)は父の日です。 いつもお世話になっているお父さんへのプレゼントにいかがでしょうか! きっと喜ばれるはず・・・・・ ごはんを食べるたびに、お茶を飲むたびに、貴方のことを思うはず・・・ ”おとうさん”の文字は焼き付けてあるので洗っても流れませんよ。  ごはん茶碗の中には”幸”の文字が・・・これからの人生”幸多かれ”を祈りつつ・・・ >

信楽焼のビリケンたぬき!

2022年06月17日:商品紹介,店長ブログ
信楽焼のビリケンたぬき! キリッとしたまぶたが魅力的なビリケン狸 足の裏をなでながら願い事を唱えると『幸運を授かる』『御利益がある』『願い事が叶う』と言い伝えられています 試してみるのもいいかも・・・ 男の子ですので男性象徴のかわいい ”お〇〇ちん” もついています。 信楽焼ならおまかせください ㊥ 中 村 陶 器 ☎ 0748-82-2001>

信楽焼の緋色スカーレット酒器揃い

2022年06月15日:商品紹介,店長ブログ
登り窯商品 スカーレット火色徳利とぐいのみのセット商品 酒器揃い 飲めば飲むほど良い色合いに風情が増す商品です 緋色の作品 長石を含んだ信楽の粘土は耐久性耐火性があり、土質の荒いことで有名です。 焼成時の化学反応で独特の赤色(緋色と呼ぶ)をした焼物に仕上がります。 焼き上がりの緋色のコントラストは信楽焼ならではの物。 この風合いは【窯あじ】と呼ばれ、焼き上がり迄に熟練の技が必>

信楽 父の日のプレゼント 決まりましたか?

2022年06月12日:商品紹介,店長ブログ
2022 6月19日は 【父の日】です きき酒セット(焼板付き) 焼き板に信楽焼のぐいのみが3個のってお届けいたします。 お好きなお酒で一献!! 父の日や友人へのプレゼントにいかがでしょうか。 焼き板サイズ 30:12:01㎝>

信楽 6月19日は ”父の日” です

2022年06月11日:商品紹介,店長ブログ
6月19日(日)は父の日です。 お父さんへのプレゼントは決まりましたか? 遠くてなかなか会えないお父さんに! 近くにいるのに最近、会話をしていないお父さんに! 感謝の気持ちを贈ります。 信楽と言えば 狸の里  可愛いたぬきのしずく はいかがでしょうか。 たぬきのぐいのみ2個がセットでついてくるんです。ショッピングサイトはこちら⇒    信楽焼ならおまかせください     >

信楽焼 かわいいふくろう花台の紹介!

2022年06月11日:商品紹介,店長ブログ
信楽焼 かわいいふくろう花台の紹介! 新商品のご紹介で~~~~す。 古木の中にふくろうが入って、家族のお出かけを見守りつつ、お帰りを待っていますよ。 花台の上部にはお花を飾るも良し!! 植木鉢を置くも良し。    信楽焼きならおまかせください      ㊥  中 村 陶 器    TEL  0748-82-2001    ショッピングサイトはこちら⇒ >

水無月の過ごし方

2022年05月25日:未分類
新緑の5月を楽しんだ後は、じめじめとした梅雨がやってきます。 毎年のこととは言え、気分的にすぐれないものを感じます。 しかし、梅雨時に大雨は困りものですが、お湿り程度の雨も夏本番に水不足を招きます。 いずれにしろ、気分良く過ごすためにせめて室内の湿気を除去することを心掛けましょう。 それには炭は湿気を取り除いてくれますので、室内の片隅においてください。 コケ玉もリフレッシュにはいいかもし>

信楽 手まりと遊ぶ猫

2022年05月22日:商品紹介,店長ブログ
手まりと遊ぶ猫の額皿が出来上がりました。 手づくりで猫ちゃんが手彫されているのですよ。 ひとつひとつ丁寧に制作されています。 信楽焼ならおまかせください  ㊥ 中 村 陶 器  TEL 0748-82-2001   ショッピングサイトはこちら⇒>

信楽焼 邪気を払う玉唐獅子

2022年05月22日:商品紹介,店長ブログ
唐獅子 仏教では智慧ちえの象徴とされ、文殊菩薩は獅子に乗った姿で表現されています。 神社にあり、邪気を払うといわれる狛犬こまいぬは、獅子に起源があるといわれています。 新築や増築 新店舗開店・改装のお祝いにも最適な置物です 信楽焼ならおまかせください ㊥  中 村 陶 器 ☎ 0748-82-2001  ショッピングサイトはこちら⇒ >

♪火の用心マッチ一本火事のもと♪

2022年05月19日:店長ブログ
♪火の用心マッチ一本火事のもと♪   僕が育った子供のころは夜八時ともなると町内の子供会で当番を決め10人ぐらいで  ♪火の用心マッチ一本火事のもと♪ ♪サンマ焼いても家焼くな~~♪  と声をはりあげ町内を歩いたものでした。 拍子木と懐中電灯を持って(さすが提灯では無かったけれど・・) 現在では年末に消防車が警戒するのを見るのみになりましたが・・・ “火の用心ふくろう”の紹介で>

信楽 さわやかな風とごちそう!!

5月の季節を迎え、気分的には外に出かけて新鮮な空気を十分体の芯まで取り入れて おいしい料理に舌鼓を打ちたいものです。 一人キャンプも流行っていますが、楽しんだあとは、火の始末・ゴミの持ち帰りのマナーを守って少しだけの野生人を楽しんで、コロナに負けない心身を作ってください。 信楽焼ならおまかせください ㊥ 中 村 陶 器 ☎ 0748-82-2001  ショッ>