.

お問い合わせ
商品名から検索する
カテゴリー
今月(2024年4月)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
翌月(2024年5月)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
(      発送業務休日)

信楽すっかり涼しくなりました

2019年09月28日:店長ブログ,
信楽すっかり涼しくなりました あの暑さがうそのように、すっかり涼しい! 今日は秋晴れのいいお天気 湿度も無くカラッとして、秋風が心地よい、こんな感触、久々のような気がします。   夜ともなれば涼しさは倍増! 夜はきっちり窓も閉めて・布団も装備・クーラーと扇風機は置いてあるだけで不使用。 そんないでたちで寝ています。 コオロギの鳴き声と秋の名月で秋を満喫! 田んぼの稲狩りで>

メダカ鉢・水鉢 豊富に!!

2019年09月26日:店長ブログ
信楽焼のめだか鉢と水鉢勢ぞろい!! 豊富に出そろっています。 9月10月の3連休はお出かけください。 メダカの越冬にも最適ですよ   信楽焼ならおまかせください    ㊥  中 村 陶 器    TEL 0748-82-2001   >

信楽 秋の味覚を土瓶蒸しで!

2019年09月23日:商品紹介,店長ブログ
信楽 秋の味覚を土瓶蒸しで! 信楽焼の土瓶蒸しで松茸のご賞味をいかがでしょう。信楽焼の製品は冷めにくい性質を持っていますので、松茸はもとより、良い香りを封じ込め、熱いつゆをいただけるのです。 食卓に松茸の香りが漂います 土瓶蒸しの頂き方 ①出あがった土瓶蒸しの汁を頂く ②中の松茸を含めた具財を頂く ③最後にすだちを絞っていただく。 耐熱陶土で焼成されていますので、ガスにか>

信楽 “中秋の名月”

2019年09月15日:店長ブログ
9月13日は “中秋の名月” 深夜になると、まんま~~るお月さまを肉眼で見られましたね! 毎年のならわしですが、  すすきとお団子と梨(いつもはりんごですが・・・)をお供えしました。 うさぎの菓子と共に頂きました。 >

信楽 秋の味覚を土瓶蒸しで!

信楽 秋の味覚を土瓶蒸しで! 信楽焼の土瓶蒸しで松茸のご賞味をいかがでしょう。信楽焼の製品は冷めにくい性質を持っていますので、松茸はもとより、良い香りを封じ込め、熱いつゆをいただけるのです。 食卓に松茸の香りが漂います 耐熱陶土で焼成されていますので、ガスにかけての使用が可能です。HP左うえの商品検索に土瓶蒸しとお入れください >

信楽 今日は秋晴れ。涼しさ満喫。

2019年09月12日:店長ブログ,
信楽すっかり涼しくなりました あの暑さがうそのように、すっかり涼しい! 今日は秋晴れのいいお天気 湿度も無くカラッとして、秋風が心地よい、こんな感触、久々のような気がします。   夜ともなれば涼しさは倍増! 夜はきっちり窓も閉めて・布団も装備・クーラーと扇風機は置いてあるだけで不使用。 そんないでたちで寝ています。 コオロギの鳴き声と秋の名月で秋を満喫! 田んぼの稲狩りで>

9月9日は何の日かご存知ですか?(゚∀゚)

2019年09月09日:店長ブログ
9月9日は何の日かご存知ですか?(゚∀゚) 五節句の一つ【重陽の節句】です。 あまり聞きなれないですね~・・・(笑) 五節句と聞いてすぐに思い浮かぶものとしては、 上巳に由来する「桃の節句」や「端午の節句」、 「七夕」なんかではないでしょうか?? これらは3/3、5/5、7/7と奇数のゾロ目の日なっていますね。 これは、奇数は「陽」で縁起が良い数、偶数は「陰」で縁起の悪い数と考え、 >

信楽焼 コーヒー碗皿&スプーン出来上がりました

2019年09月08日:商品紹介,店長ブログ
信楽焼 コーヒー碗皿&スプーン出来上がりました コーヒー碗皿にスプーンがセットされた洒落た逸品 ご覧ください。 ショッピングサイトはこちら⇒   信楽焼ならおまかせください    ㊥  中 村 陶 器    TEL 0748-82-2001>

信楽 今日は地蔵盆

2019年08月24日:なつ,店長ブログ
8月24日はどこの地域も ”地蔵盆”! 地蔵菩薩の縁日にあたり、 子供たちを見守ってくれる子供の祭りとか・・・・ 信楽のあちこちの地蔵堂では準備の為たくさんの人々が参集していましたよ。 お地蔵様を洗い清め、お香お花ろうそくを新しく飾り、 灯篭、提灯、子供の名前が書かれた提灯を奉納する儀式も執り行われます。 子供たちにとっては夏休み最後の楽しみになっていますね。 夕食、デザート>

お盆ですね! 

2019年08月16日:なつ,店長ブログ
お盆ですね~~ 行事が始まります お盆ですね! 信楽の寺院では “精霊迎え” の行事が始まっています。 夏季休暇・お盆休みでヽ(´▽`)/オヤスミウレシイ~ って方もたくさんおられますね 私の家では、毎年お盆に『御餅』や『おはぎ』『しんこ団子』を作って仏様にお供えします お供えする日が決まっているのが私家流儀。 おはぎって美味しいですよね~~ しかも結構簡単に手作り出来ち>

信楽 お盆ご先祖様のお迎え

2019年08月13日:なつ,店長ブログ
お盆ご先祖様のお迎え 信楽の旧家では毎年お盆になると野菜を駆使して旧仏さまをお迎えします。 生御前(なまごぜん)と呼ばれています。 毎年 母が“ああでもない!こうでもない!”と汗をかきつつ制作していたのですが、 今年は若嫁が母に習って、制作開始。 どんなのになるかと若嫁は不安の様ですが、何事も挑戦あるのみ。 母に負けない、いい生御膳が出来ましたよ。 我家のお盆のお手製>

信楽名物 土用餅

2019年08月10日:店長ブログ
信楽名物 土用餅 友人から、”仏様にお供えして!!” っと頂いたのが、信楽名物土用餅。 白いお餅の中にこしあんたっぷり。 日持ちはしませんので、お供え後、早速、家族で頂きます。 パクパク!! パックン!! >

信楽 ”ゴルフ狸” 見たことある?

2019年07月27日:商品紹介,店長ブログ
信楽 ”ゴルフ狸” 見たことある? 信楽町にはたくさんのゴルフ場があるんですよ。 その中にあって ”たぬきもゴルフを楽しんでいるのです” みてくださ~~~~い!! ドライバー姿あり。パター姿あり。なかなかの意気ありですよ~~~   信楽焼ならおまかせください    ㊥  中 村 陶 器    TEL 0748-82-2001  ショッピングサイトはこちら⇒>

夏の季節 到来

2019年07月25日:商品紹介,未分類
西日本から北陸にかけて本日 梅雨があけ「夏の季節」が到来しました。 ある人には「待ちどうしかった季節」ある人には「熱中症が気になる季節」人それぞれですが、 誰にとってもイヤなのが、「蚊の発生」です。いろいろ「蚊対策」をしてもさされます。 それならいっそうの事これなら絶対大丈夫と思えるような「蚊取器」に登場願いましょう。 それは火の用心ならぬ、「蚊の用心狸」です。 使用方法は従来からの蚊取>

大相撲 名古屋場所 土俵入り

2019年07月24日:商品紹介,店長ブログ
信楽場所 ”狸の土俵入り” 大相撲名古屋場所いよいよ後盤。見逃せません。 西の横綱鶴竜が東の横綱白鵬を14勝1敗で7場所ぶり6回目の優勝を達成。 鶴竜(横綱)たぬきの土俵入り・信楽場所 ご覧下さい 横綱はがっぷり立ち打つ横綱らしい相撲を見せてもらいたいものですね! 信楽焼ならおまかせください。  ㊥ 中 村 陶 器  Tel 0748-82-2001 大>

信楽 手づくり急須新商品!

信楽焼の急須や土瓶には、手づくりと型物つくりとがあるのです。 手づくりはクルクル回る轆轤を使って職人が一品一品作成するのですよ。 又、型物づくりは型に土を流し込んでいく制作方法です。 手づくり:絞りきる急須 広口で最後の一滴までお茶を絞りきることができます。 香りと味が命の信楽茶を最後までおいしく楽しめます。 急須の中の空間が広く、中で茶葉が良く開き、甘みが立ったまままろやかなお茶>

信楽 手づくり土瓶 新商品紹介!

2019年07月19日:商品紹介,店長ブログ
信楽焼の急須や土瓶には、手づくりと型物つくりとがあるのです。 手づくりはクルクル回る轆轤を使って職人が一品一品作成するのですよ。 又、型物づくりは型に土を流し込んでいく制作方法です。 写真で紹介の土瓶はまさに手づくりの逸品物。 轆轤引き50年の大ベテラン職人の製作品。 使っていただくとわかります。茶口の作り方がばっちり。お茶の切れが違いますよ その他用途に合わせていろいろショッ>

テニス ウィンブルドンジュニア男子  優勝!

2019年07月18日:店長ブログ,未分類
テニスの四大大会ジュニアの男子シングルスで日本選手が初めて優勝しました。 優勝したのは16歳の望月慎太郎選手です。 日本国内で大変な騒ぎとなりました。 またウィンブルドン 車いすの部で、 国枝が初の決勝進出をしました。 まさにテニス界はいい人材が育ってきましたね。 忘れてましたが、大坂なおみ選手もがんばれ!!。 「今はスランプかな」と私なりに考えておりますが、スランプも人生も、山あり。>

宝くじ当選念願たぬき&金蛙付き

2019年07月14日:商品紹介,店長ブログ
宝くじ当選念願たぬき&金蛙付き サマージャンボ宝くじが8月2日まで発売中の中、 当選念願の宝くじを入れておくカップを頭上に掲げる狸に、かね蛙で宝くじを封じ込めるめったに見つからない珍しい狸と蛙のセット。 今年のジャンボ宝くじを狸と共に金蛙で抑えて、入れておいてください。  当選!当選! を願いつつ・・・  サイズ:w20×d20×H28センチ                 >

七夕のお菓子

2019年07月08日:季節,店長ブログ
7月のお菓子の紹介 ”かささぎの橋” 7月といえば ”たなばた” 日本人は四季のある季節をお菓子でも表現できるんですよね!  すばらしい! 七夕は、年に一度彦星と織姫が出逢う日ですが、 その間に流れる天の川に橋を架けるのが、かささぎだという伝説があります。 かささぎがその翼を並べるのだそうな…なるほど、そのように見えるお菓子ですね 和菓子店では、いろいろな ”かささ>