信楽 【火まつり】開催情報
令和5年 火まつり開催情報
信楽駅前のジャンボ狸も【まつりの法被すがたに変身】 マスクも外してお顔が見られますよ
数百年前から続く、【信楽火祭り】が5年ぶりに開催されます。
この火祭りは陶器制作に欠かせない【火】への感謝と安全を願って
信楽地域市民センターから愛宕山山頂の神社まで約600本のたいまつが奉納されます。
フィナーレは紫香楽太鼓【炎】のメンバーたちの演奏の中1000>
信楽駅前のジャンボ狸も【まつりの法被すがたに変身】
令和5年 火まつり開催情報
信楽駅前のジャンボ狸も【まつりの法被すがたに変身】 マスクも外してお顔が見られますよ
数百年前から続く、【信楽火祭り】が5年ぶりに開催されます。
この火祭りは陶器制作に欠かせない【火】への感謝と安全を願って
信楽地域市民センターから愛宕山山頂の神社まで約600本のたいまつが奉納されます。
フィナーレは紫香楽太鼓【炎】のメンバーたちの演奏の中1000>
信楽 ”ジャズサックスを奏でる狸”
”ジャズサックスを奏でる狸”
ALL 手作りで創作された サックスを吹く狸
実に隅々まで細かな細工で作られている一品作。
次回何時出来てくるかは不明の手作り狸ですよ~~~
信楽焼きならお任せください
㊥ 中 村 陶 器
TEL 0748-82-2001
ショッピングサイトはこちら⇒ >
厄除け・風神雷神(手づくりミニサイズ)
手づくり製作品 厄除け・風神雷神(手づくりミニサイズ)出来上がりました。
厄除けとされる風神雷神 どんなことが起こるかわからない現代
元気でいられるのも風神雷神のおかげかも・・・信楽は狸で有名ですが、たぬきだけではないのですよ
信楽焼ならおまかせください
㊥ 中 村 陶 器
TEL 0748-82-2001 ショッピングサイトはこちら⇒
>
水無月(みなづき)と[水無月が三角形なわけ]
水無月(みなづき)と[水無月が三角形なわけ]
6月30日は水無月を食べる日です。
1年のちょうど折り返しにあたるこの日に、この半年の罪や穢れを祓い、残り半年の無病息災を祈願する神事「夏越祓(なごしのはらえ)」が行われます。
信楽の《新宮神社》にも《茅の輪くぐり》の神事が催されます。
この「夏越祓」に用いられるのが、6月の和菓子の代表ともいうべき「水無月」です。
水無月は白の外>
信楽 かえるの壁面オブジェ!
信楽 かえるの壁面オブジェ!
信楽焼ならおまかせ下さい
㊥ 中 村 陶 器
☎ 0748-82-2001 ショッピングサイトはこちら⇒>
信楽 かわいいお顔の恵方・縁起蛙!
かわいいお顔の恵方・縁起蛙!
かえるは
“お金がかえる!” “若蛙!” “無事蛙!” と称される縁起ものです。
昔から蛙は お金が「カエル」、無事に「カエル」、若「ガエル」
と言われ大変縁起のいいものです。
新築祝、開店祝、結婚祝、還暦祝、敬老のお祝いなどのギフト
にもお勧めです。
庭や玄関において福を呼んでください。
信楽焼ならおまかせください
㊥ >
信楽 福招金運念力黄色の蛙
福招 金運念力蛙
昔から蛙は お金が「カエル」、無事に「カエル」、若「ガエル」
と言われ大変縁起のいいものです。
又、黄色は金運up のカラーです。
新築祝、開店祝、結婚祝、還暦祝、敬老のお祝いなどのギフト
にもお勧めです。
庭や玄関において福を呼んでください。
サイズ:21:20:24センチ
信楽焼ならおまかせください
㊥ 中 村 陶 器
>
かわいいお顔の恵方蛙!
かわいいお顔の恵方蛙!
かえるは
“お金がかえる!” “若蛙!” “無事蛙!” と称される縁起ものです。
昔から蛙は お金が「カエル」、無事に「カエル」、若「ガエル」
と言われ大変縁起のいいものです。
新築祝、開店祝、結婚祝、還暦祝、敬老のお祝いなどのギフト
にもお勧めです。
庭や玄関において福を呼んでください。
信楽焼ならおまかせください
㊥ 中 村>
信楽 ”花器新商品登場”
美のツインタワー花器
生花・アレンジメント・ペーパーフラワーなどなど
ご自分流に生けられる花器です。
花器以外にも小物入れなど プレゼントにも喜ばれています
信楽焼ならおまかせください
㊥ 中村陶器
☎ 0748-82-2001 ショッピングサイトはこちら⇒
>
信楽 ”理容師”美容師”トリマー”専門狸女の子狸
信楽 ”理容師”美容師”トリマー”専門狸女の子狸
かわいいリボンで《カットはさみ》と《整髪櫛》を持ったセクシーな狸です
”理容師” ”美容師” ”トリマー” など専門プロ職業たぬきです。
開店お祝いやご自分のご褒美にいかがでしょうか。
喜ばれる事、間違いなし!!
レッドの赤衣装は【仕事運】UPのカラーです。
サイズ:16:16:25センチ
信楽焼ならおまか>
信楽 ”ご自分流に生けられる花器”
菱黒きりくち花器 (kk-109)花器
生花・アレンジメント・ペーパーフラワーなどなど
ご自分流に生けられる花器です。
花器以外にも小物入れなど プレゼントにも喜ばれています
信楽焼ならおまかせください
㊥ 中村陶器
☎ 0748-82-2001 ショッピングサイトはこちら⇒>
信楽 ”いらっしゃいませ前掛け” 女子狸のご紹介
信楽 ”いらっしゃいませ前掛け” 女子狸のご紹介
信楽で,昔からのロングセラーの手づくり狸です
いらっしゃいませの前掛けを掛けた御着物姿の可愛い女性の狸さん。
福と富をたくさんもたらせてくれる不思議な狸なのです。
信楽焼ならおまかせください
中村陶器 0748-82-2001 ショッピングサイトこちら⇒>
信楽 ”たぬきの小便小僧” のご紹介!
2023年06月15日:
商品紹介,
店長ブログ,
未分類
珍ちん商品 小便小僧たぬき!
小便たぬきのご紹介です。みなさんも小便小僧は知っておられると思いますが、
信楽ではたぬきも小僧もあるんですよ!!
なかでもめっちゃめずらしい小便珍ちん狸なんです。
少々シャレも入っていますが・・・
かわいい男たぬきの大事な部分(珍ちん)からビューっと・・・・・
かわいい○ん○ンがついた狸の後方金具にホースをつなぐだけで水が出るようになっています>
信楽 ”手づくり七福神 毘沙門天・弁財天さま” 登場!
信楽 ”手づくり七福神 毘沙門天・弁財天さま” 登場!
手づくりの七福神 おめでたい七福神
信楽ならではの”七福神”です 大きさはいずれも45センチ前後
みなさん七福神って知ってますよね!
七つの神様の名前言えますか?
ひとつ、ひとつ、手づくり商品ですので、どっしり感ある逸品商品。
あなたのところに福禄壽をもたらす七福神です 福⇒しあわせ 禄⇒富み 壽⇒長寿
>
信楽 ”手づくり七福神 寿老人・福禄寿さま” 登場!
信楽 ”手づくり七福神 寿老人・福禄寿さま” 登場!
手づくりの七福神 おめでたい七福神
信楽ならではの”七福神”です 大きさはいずれも45センチ前後
みなさん七福神って知ってますよね!
七つの神様の名前言えますか?
ひとつ、ひとつ、手づくり商品ですので、どっしり感ある逸品商品。
あなたのところに福禄壽をもたらす七福神です 福⇒しあわせ 禄⇒富み 壽⇒長寿
>
信楽 ”手づくり七福神 恵比寿大黒さま” 登場!
2023年06月12日:
商品紹介,
店長ブログ,
未分類
信楽 ”手づくり七福神 恵比寿大黒さま” 登場!
手づくりの七福神 おめでたい七福神
信楽ならではの”七福神”です 大きさはいずれも45センチ前後
みなさん七福神って知ってますよね!
七つの神様の名前言えますか?
ひとつ、ひとつ、手づくり商品ですので、どっしり感ある逸品商品。
あなたのところに福禄壽をもたらす七福神です 福⇒しあわせ 禄⇒富み 壽⇒長寿
>
信楽 ”手づくり七福神 布袋さま” 登場!
手づくりの七福神 おめでたい七福神
信楽ならではの”七福神”です 大きさはいずれも45センチ前後
みなさん七福神って知ってますよね!
七つの神様の名前言えますか?
ひとつ、ひとつ、手づくり商品ですので、どっしり感ある逸品商品。
あなたのところに福禄壽をもたらす七福神です 福⇒しあわせ 禄⇒富み 壽⇒長寿
恵比寿神(愛敬富財) 毘沙門天(勇気授福)
大>
信楽焼 湯呑&急須 朝ドラ ”らんまん” に登場!
2023年06月10日:
商品紹介,
店長ブログ,
未分類
信楽焼 湯呑&急須 ”朝ドラ”に登場!
”NHK 朝ドラ らんまん”
信楽焼を代表する古信楽の湯呑を使用いただきました。
皆がテーブルを囲んでおしゃべりする設定!! と
萬太郎が印判印刷の修行中に石屋の親方と話をしている場面!! です
信楽焼ならおまかせください
㊥ 中 村 陶 器
☎ 0748-82-2001 ショッピングサイトはこちら⇒
>
梅の季節!梅干しは日本製陶器製の壺で!
寒い寒い・・・と思っていましたが、
“梅の花”が咲き始めましたね♪(*´∀`*)
何にもついていなかった木にポツポツですが
花がついている(ように見える(笑))様はとても可愛いです。
よく見たらつぼみも一杯あったので、
もう少ししたら満開の梅の木が見られるようになるのでしょうか?☆
梅の花言葉は「忠実・気品」だそうで、
寒~い中、負けずに咲く梅の花にはピッタリですね!
皆さんの地域>