.

お問い合わせ
商品名から検索する
カテゴリー
今月(2024年5月)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
翌月(2024年6月)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
(      発送業務休日)

秋の味覚 松茸を頂く 信楽焼の土瓶蒸しで。

2021年10月01日:商品紹介,店長ブログ
信楽焼の土瓶蒸しで松茸のご賞味をいかがでしょう。 信楽焼の製品は冷めにくい性質を持っていますので、松茸はもとより、良い香りを封じ込め、熱いつゆをいただけるのです。 耐熱陶土で焼成されていますので、蒸し器で蒸すのも、ガスにかけての使用も可能です. 松茸の香りが部屋中に広がりますよ。   信楽焼ならおまかせください   ㊥  中 村 陶 器   >

油断は禁物

2021年10月01日:店長ブログ
本日 10/01緊急事態宣言が解除となり、行楽シーズンの時期でもあり、旅行や飲食ショッピングなど消費者需要が活発になるでしょう。新型・変異ウイルスは終息したのでなく、下火になっただけです。いつ何時第6波が襲ってくるかもしれません。またこれからはインフルエンザの到来をむかえます。油断は禁物です。 そこで、心やすまると共に疫病除けの狸の置物が日本の方々を守ってくれるでしょう。 信楽焼ならお>

五輪 日本柔道 混合団体戦 金メダルまでまっしぐら!

2021年10月01日:なつ,店長ブログ
混合団体戦 金メダルまでまっしぐら! 2020東京五輪  ”柔道決勝” 日本柔道 金メダル 銀メダル おめでとうございます! 最初の金メダルが輝いて、東京五輪にも勢いが出るかと。 無観客での試合に 信楽から ”柔道たぬき” がエールを送ります。 (この商品は現在完売となっております) 信楽焼ならおまかせください  ㊥ 中 村 陶 器  0748-82-200>

我が家の秋の風物詩

2021年09月28日:ブログ,店長ブログ,
我が家では、秋になると以前は親戚や知人から、地元のとりたての松茸を頂戴いたしましたが、最近は山が荒れ放題で、あまりとれなくなりました。 あの風味が忘れられず、外国産ではありますが、松茸を買ってきて、土瓶蒸しにして、特に松茸のエキスを味わっています。松茸を焼いて食するのも通うですよ。 また、今年も新米を、蟹穴ができる信楽焼のごはん鍋で炊いて、本当のお米の味に舌鼓をうっています。 【馬肥>

信楽 シーサーの置物

2021年09月25日:商品紹介,店長ブログ
シーサーの始まり そもそもシーサーとは何か?シーサーとは、沖縄の方言で『獅子』を意味します。エジプトのスフィンクスが原型になっているのではないかと言われております。シーサーは建物の門や屋根などに設置されており、家や人に降りかかる災いを追い払う魔除けの役割を持っています。 そして、そのシーサーの始まりですが1689年ごろ、火事が多発していて住民が困りに困って風水師に相談したところ、八重瀬岳に>

【十六夜 (いざよひ)】日本らしいいい言葉ですね

2021年09月22日:店長ブログ,
【十六夜 (いざよひ)】 秋の季語。 旧暦16日(特に8月16日・今年は9月22日)の夜。また、その夜の月のことをさす。 まさに今夜の事です。 「ためらう」を意味する「いざよふ」の名詞で、十五夜より遅れて月が上ることをたとえた表現。 「望」(満月の意)を過ぎたことから「既望(きぼう)」ともいう。 名月を鑑賞する風習は、奈良時代に中国から伝わり、詩歌管弦を伴う催しとして貴>

秋の彼岸の入り&敬老の日

2021年09月20日:店長ブログ,未分類
9月20日、月曜日。 <旧暦葉月十四日> 秋の彼岸の入り 敬老の日 そして、明日21日 中秋の名月 魚座の満月 秋ですね。 私はうお座 明日は私の為の満月かも。 勝手に良い方に考えてるわ!! 良いお天気で、満月が拝めますように。       女性スタッフが投稿しました。(#^.^#)>

9月20日は敬老の日

2021年09月17日:商品紹介,店長ブログ
9月20日は敬老の日 人間誰でも年齢を重ねていきます。体はもちろん、顔にも深みが彫りこまれいきます。 物忘れも多くなっていきますが、なにより気持ちだけは青年でありたい。 人生の後半を支えてくれていきますステッキは、大切なものです。 どこに置いたか探さなくてもいいように、ステッキスタンドは家の片隅に置いて置きたいものです。 どうぞ体をご自愛ください。 ステッキこそ、よき友です。 おじい>

もうすぐ敬老の日 長寿たぬき

2021年09月12日:商品紹介,店長ブログ
人生100年といわれているご時世。 自分のできる範囲で尾畠春夫ボランティア精神(行方不明男児救出)を出せば、明るく・エネルギーが湧いてきて楽しく生きていける気がしてきました。 最後は世の中に良い何かの「置き土産」をしたいものです。 無病息災・身体健康・長寿たぬきのプレゼント。きっと喜ばれるはず。   信楽焼ならおまかせください   ㊥  中 村 陶 器    TEL>

9月9日は何の日かご存知ですか?

9月9日は何の日かご存知ですか?(゚∀゚) 五節句の一つ【重陽の節句】です。 あまり聞きなれないですね~・・・(笑) 五節句と聞いてすぐに思い浮かぶものとして 「桃の節句」や「端午の節句」、「七夕」なんかではないでしょうか?? これらは3/3、5/5、7/7と奇数のゾロ目の日なっていますね。 これは、奇数は縁起の良い陽数(逆に偶数は縁起の悪い陰数)と考えられていたからです。 >

めだか鉢の紹介 品数豊富。 

2021年09月05日:商品紹介,店長ブログ
当店の店主が愛してやまない “めだか達” 産卵からぼちぼち孵ってきています。 ボウフラのような物体がうごめいているのです。 単にめだかというものの、やっぱり奥が深いもので、 銀色に光るめだか。だるまと言われるめだか。目玉が青いめだか。 めだか鉢にいろいろと生息しているのです。 一度ご覧あれ!!  但し、店主がいないときは説明ができません。 その、メダカを入れているめだか鉢のご紹介。 >

信楽 【夏惜しむ】

2021年09月02日:なつ,店長ブログ
今日で8月もおしまい。 今日で夏もおしまい。 たとえ、暑さが続こうとも。 たとえ、暑さがぶり返えそうとも。 気持ちの上でも、 カレンダーの上でも、 夏はおしまい。 秋は秋の喜び、  秋が大好きな私。馬肥ゆる秋 風情情緒を大いに醸し出す季節です 冬は冬での愉しみ。 それは間違いなくあるはずだから。 夏惜しむ(なつおしむ) 晩夏の季語 >

信楽焼の海鼠釉 立ち長火鉢 のご紹介

2021年08月28日:商品紹介,店長ブログ
信楽焼 立ち長火鉢のご紹介 大型からミニ火鉢まで勢ぞろい! 昔から信楽焼は狸で有名ですが家庭で暖を取る火鉢でも有名になったところです。 大型から立火鉢・ミニ火鉢までが勢ぞろいいたしました。 今は懐かしい陶器の火鉢。 最近では「和」を演出するアイテムとしても人気です。 ホッとした心和むひとときを、信楽焼の火鉢でお楽しみください。 信楽焼ならおまかせください ㊥  中 村>

今日は、天赦日+神吉日が重なる大吉日。

2021年08月28日:店長ブログ
今日は、天赦日+神吉日が重なる吉日。 ●天赦日とは てんしゃび、てんしゃにち。 百神が天に昇り、天が万物の罪を 赦(ゆる)す日とされ、最上の大吉日。 そのため、天赦日にのみ 「万(よろづ)よし」とも注記されています。 天赦日は季節と日の干支で決まり、 年に5回または6回しかありません。 ●神吉日とは かみよしび、かみよしにち。 吉日の中でも、 神事、>

信楽焼 涼しい水色のアマビエ狸 登場

2021年08月26日:商品紹介,店長ブログ
信楽焼 アマビエ狸 登場!  妖怪は人間を困らせたり、悪さをするなどいいイメージがありませんが、 妖怪アマビエは江戸時代は疫病、現代は新型コロナ感染など辟易した時代だからこそ予言を授けるために表れてきます。 今ならアマビエは「新型コロナが流行するから、私の姿を描き写した置物を置いた多くの人々に見せよ。」と託宣を告げられるとおもいます。 アマビエの置物を自宅においた方は近隣の人々>

2020東京パラリンピック開幕!信楽よりエールを!

2020 東京パラリンピック開幕! 無観客での開催となった東京五輪。 遠き滋賀 信楽町より 愛を込めて ”狸がエール” を送ります 虹色狸の五色たぬきが選手の皆さんにエールを送ります。 信楽焼ならおまかせください   ㊥  中 村 陶 器 ☎  0748-82-2001>

「雨に唄えば」福も舞い込んでくる

2021年08月22日:商品紹介,店長ブログ
いつもの夏なら快晴のもと、バカンスとまではいかないですが連休をショッピングやレジャーで楽しんだりで歓声をあげ楽しんでいるところですが、 今夏は気候変動による豪雨や変異コロナウイルスなどで、外出の自粛要請などで、皆さんは気分が滅入っていることでしょう。せめて想像力だけは失わないでください。 あいあい傘のアベック狸のオス狸がメス狸に何かをささやき語り掛けたことで、 メス狸が明るく前向きな表情>

狸の表札制作。オーダーメイドで表札作ります。

2021年08月18日:商品紹介,店長ブログ
狸やふくろうの表札制作。オーダーメイドで表札作ります。 世界でひとつの表札狸やふくろう。 名字や店舗名をオリジナルで制作いたします。 飴にも洗っても落ちることが無い、焼付制作です。 ★狸はは幸せ・福を呼ぶ縁起物★ あなたのところにもたくさんの幸福が来ますように~~の願いをこめて・・・ 家の表札&お店の看板にもピッタリです! 表札部分にご希望の文字(焼付)を入れてお届け>

お盆ご先祖様のお見送り

2021年08月15日:店長ブログ
お盆ご先祖様のお見送り 当家では こんなお団子(信楽ではしんこ団子と言います)を15日に家で作って、 お供えして、精霊を送ります 13日:重ね餅 14日:おはぎ 15日:しんこ団子 と変化させてお供えをいたします お迎え団子やお供え団子・送り団子 などと言った名称で呼ばれることもあるかと。 信楽では ”しんこ団子” の名称でよばれています。 精霊をお見送りした後は、>

お盆のお供え ”生御膳”

信楽の旧家では毎年お盆になると野菜を駆使して旧仏さまをお迎えします。 生御前(なまごぜん)と呼ばれています。 当家でも主人と私と母とで “毎年の事やけどこれでいいかなあ~~”と 汗をかきつつ制作しています。 こうして制作することに意義がある とお寺のお上人さんが仰っています。 さ~~!どんな野菜でできて何を表わしているかわかるかなあ~~ 他にみょうがで鶴・ほおずきでせん>