日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
毎年、どこかで行われている干支の引継ぎ式。
信楽の中村陶器でもしめやかに引き継ぎ式がとりおこなわれました。
ヒツジ口上:
「免震ゴムや杭のデータ改ざん問題など、色んな人を巻き込んだ。メー惑(迷惑)を掛け、シープい(失敗)ばっかり」
サル口上:
「何事にもまサル(勝る)勢いをつけて、悪いことがサル(去る)年にします。まさにモンキー(文句)なしの一年に!」
干支の引き継ぎ式は今年で59回目を迎える通天閣の名物行事です。一年をユーモアたっぷりに振り返る大阪らしい行事で、無事に来年の干支へ引き継がれました。
皆さまの新しい年にたくさんの幸福がやってきますように・・・・
来年も今年同様ご愛顧賜りますようよろしくお願いいたします。
2016年 平成28年も、皆様にとりましてすばらしい一年になることを祈念しております。
信楽焼ならおまかせください
㊥ 中 村 陶 器
Tel 0748-82-2001