.

お問い合わせ
商品名から検索する
カテゴリー
今月(2024年3月)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
翌月(2024年4月)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
(      発送業務休日)

行事食”6月30日夏越しの祓え”

本日は6月30日、一年のちょうど折り返し、ですV(゚∀゚)V
 もう半年経ったのですね~・・・
 正直な感想は、「早すぎ!!(汗)」
暑くなってきて、今年も夏が来たなぁ(^_-)=3
なんて思っていましたが、この調子ではあっという間に
夏も終わりそうですね。
ちなみに今日は「夏越しの祓え」と呼ばれる神事が行われる日です☆
これは、半年間の罪や穢れを祓い、残りの半年の無病息災を祈願するもの。
神社では茅(かや)で大きな輪が作られ、その輪をくぐったり、
紙の人形に自分の名前を書いて息を吹きかけたり身体を撫でたりして
穢れを人形に移し、罪や穢れを祓うそうです。
お近くの神社でも行われているかもしれませんね♪
1度調べてみてはいかがでしょうか?(o^_^o)
信楽町長野の 新宮神社 では人形型に息を吹きかける神事が執り行われています。
さてさて、そんな夏越しの祓えですが、
この日によく食べられているお菓子【水無月】はご存知ですか?
水無月はういろうの上に小豆がのった、三角形の和菓子です。
三角形は氷を表していますがこれは、6月1日(氷の朔日)に
氷室の氷を食べる年中行事から来ているようです。
また、上の乗せる小豆は悪魔払いを意味しています。
関西では【水無月】が主流です。
   信楽焼ならおまかせください
    ㊥  中 村 陶 器
   TEL 0748-82-2001