日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
自宅の洗面台を信楽の狸の手洗いボールを使って改装。
狸が我家で家族の帰りを嬉しく待っています。
洗面板は杉の一枚板。下段の扉は昭和20年代に母の嫁入り道具の 【張り板】を使用。
張り板とは(衣類の洗い張りや糊付け干しする板で嫁入り道具として書くことのできない板だったようです)
70年の時を超えて、使い道は変わったけど張り板が生きています。
コロナ渦で自動水栓採用!!
信楽焼ならおまかせください
㊥ 中 村 陶 器
☎ 0748-82-2001 ショッピングサイトはこちら⇒