日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
寒い寒いといっていた季節は過ぎ去り、一年の内て一番過ごしやすい春の訪れとなり、
つばめの恋の季節がはじまり、自宅の軒の一部分では巣作りがはじまり、今は卵を温めています。今年も天敵に襲われることなく雛が立派に巣立ってほしいとおもいます。
さて、店ではもうそろそろ端午の節句がきますので、鯉のぼりをかかげました。風になびいて
元気よく泳いでいます。
信楽では狸の置物が有名ですが、鯉の置物の問い合わせも多く自宅に飾って皆さん楽しんでおられます。