日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
信楽町の信楽高原鉄道信楽駅前にある巨大なタヌキ像が、
バレンタインデイコスチュームに変身。
陶器のまちのシンボルが2月用に衣替えし、駅の利用客らの目を楽しませています。
巨大タヌキ像は高さ5・3メートル、胴回り6・6メートル。北北東向き。
是非「バレンタインデイコスチューム狸」と思い出の記念写真を撮りませんか?
きっといい思い出になります。
衣装替えの取り組みは、サンタ姿のタヌキ像が観光客の撮影スポットとして好評なことから、
信楽町観光協会が四季を通じて信楽焼の魅力のPRと駅前のにぎわいを演出しようと企画した。
年間を通じて、5回~7回の衣替えを考案。
季節季節で男の子になったり女の子になったりと。
今回は滋賀県立信楽高校の生徒達が発案・製作 パティシエ風の女の子。可愛い(#^.^#)
次回は4月の入園・入学時にセーラー服で登場とか・・・・?
どんな装いで登場でしょうね!! 楽しみ! ウフフ(*^o^*)
信楽焼ならおまかせください
㊥ 中 村 陶 器
TEL 0748-82-2001