日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
冬至 南瓜と小豆で煮る ”いとこ煮” 京都では定番とか。
かぼちゃと小豆を一緒にほんのり甘く煮詰める【いとこ煮】。
煮えにくい物から”おいおい(甥)” 入れるからとも、
別々に ”めいめい(姪)” 煮るからともいわれているとか。
寒い冬には身体が温まる食材。
南瓜も小豆もおいしい時期。
いとこ煮とは旨く命名した煮物ですね。おいしそう!!
信楽のスカーレットのうつわに入れて、とても似合っています。
今日は女性スタッフがお伝えしました。