日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
信楽私の町内の地蔵盆
8月24日は ”地蔵盆” 子どもたちが主役。夏の終わりの地蔵盆
道祖神信仰と結びついた路傍あるいは街角(辻)の地蔵さまが対象らしい。
地獄の鬼から子供を救うとして子供の守護神ともなり、現在にいたっている。
地蔵盆は全国的に行われている風習であるが、
滋賀、京都、大阪、若狭地域など近畿地方を中心として特に盛んとのこと。
地蔵祭では、地蔵のある町内の人々はこの日にかけて
地蔵の像を洗い清めて新しい前垂れを着せ、化粧をするなどして飾り付けて、
地蔵の前に集って灯籠を立てたり供え物をしたりして祀る。
辻町地蔵堂では参加者全員でお上人とともに読経の後、詠唱も唱えられる。
class="alignnone size-medium wp-image-10585" srcset="https://www.nakamura-touki.jp/wp-content/uploads/2018/08/盆提灯1-169x300.jpg 169w, https://www.nakamura-touki.jp/wp-content/uploads/2018/08/盆提灯1-768x1365.jpg 768w, https://www.nakamura-touki.jp/wp-content/uploads/2018/08/盆提灯1-576x1024.jpg 576w, https://www.nakamura-touki.jp/wp-content/uploads/2018/08/盆提灯1.jpg 1080w" sizes="(max-width: 169px) 100vw, 169px" />
朝から地蔵講役員の皆さん方が準備をしてくださいました。
とともに子供会の当番も一緒に担当別の作業です。
地蔵盆が来ると子供の頃を思い出す。
夏休みの最後のイベントで・・・こどもが主役で・・・
海外旅行もリゾート施設・複合施設もほとんど無い時代に育った僕にとっては
夏の終わりの最後の楽しみだった気がする。
25日からは夏の友・読書感想文・水彩画・・宿題におわれた思い出がよみがえる。
2018年の投稿です。コロナ化渦もあり、2023年まで開催されておりません。
2024年も開催、非開催は地蔵講役員に一任されています。