.

お問い合わせ
商品名から検索する
カテゴリー
今月(2024年10月)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
翌月(2024年11月)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
(      発送業務休日)

信楽 ポストの福狸

2024年10月07日:商品紹介,店長ブログ
po-001福狸ポスト(予約注文商品) サイズ:39:33:56センチ 商品コード:po-001 信楽焼きタヌキは 「金運」「開運」「勝負運」「魔除け」「商売繁盛」など沢山のご利益があると言われている焼物です。 たぬきの前面から郵便物を入れるとたぬきの後面から取り出せるように設計されています。 少々の雨にも対応できています。 信楽焼きタヌキは「金運」、「開運」、「勝負運>

信楽 つま楊枝入れ狸の紹介

2024年10月06日:商品紹介,店長ブログ
楊枝入れ狸 楊枝入れ狸(黒)ミニたぬき たぬきは家内安全を筆頭に8つのいわれの縁起を持つ縁起ものです。 信楽焼ならおまかせください ㊥ 中村陶器 電話 0748-82-2001  ショッピングサイトはこちら⇒ >

文福(分福)茶釜たぬき

2024年10月05日:店長ブログ
文福(分福)茶釜たぬき (今後制作いたしません) 売り切れ完売! Thank you! 日本のおとぎ話の中の、和尚さんに助けられた狸が文福茶釜に変化して大財を成す と言われています。 招福縁起・大財をもたらす狸です 信楽焼きタヌキは「金運」、「開運」、「勝負運」、「魔除け」 「商売繁盛」など沢山のご利益があると言われている焼物です。 また、「他抜き」という当て字があり、他人>

信楽 秋と言えば『秋の夜長』

2024年10月03日:ブログ,季節
今年の秋は【秋暑】が似合うほど、気温が下がりませんねえ~~ さて、秋と言えば『秋の夜長』なんて言葉がありますね(o^_^o) 日が落ちるのが早くなりだんだんと夜の時間が長くなること、 暑すぎず、寒すぎず、過ごしやすい気候であることなどから この時期、夜にゆっくりと自分の時間を過ごす人が多いようです。 皆さんは何をして過ごされていますか? お酒が好きなら秋の味覚とともにのんび>

信楽 秋の交通安全週間 狸も見守っています

2024年10月02日:店長ブログ
暦は10月は、酷暑の夏も過ぎ、虫の声と朝夕と日中の気温差で涼しさを感じる10月の季節です。 この涼しさで【ホッと一息】と思われる方も多いかと。夏の後始末でいそがしいと思われるかたも。 ただただ 忙しいといってあわてないでください。十分に気をつけてください。 皆さんが安全にすごせるように、警察官狸見守っています。 また、社会人の方は飲酒運転・現在では、スマホを見てのながら運転は'>

信楽 一人用高耐熱土鍋のご紹介 新製品

2024年10月01日:商品紹介,店長ブログ
信楽 一人用高耐熱土鍋のご紹介 新製品 ☆一人用土鍋 土鍋 一人用 6号 直火専用 ブルー絵 深型 高耐熱☆ ★家族・友達みんなでワイワイ鍋料理★ 鍋焼うどんには欠かせない1人用の土鍋です。 湯とうふや雑炊にも最適!保温力抜群! 深型にて製作されていますので、お鍋の【具】がいろいろ沢山入れられるのが、嬉しい商品です。 仕 様:1人用 サイズ:鍋Ф19×h7 蓋Ф17×h5>

信楽焼 手づくり一品物の “福助さん” 逸品物

2024年09月30日:商品紹介,店長ブログ
信楽焼 手づくり一品物の “福助さん” 逸品物 福助人形(ふくすけにんぎょう)は、幸福を招くとされる縁起人形。 正座をした男性で、大きな頭とちょんまげが特徴。頭が大きな頭脳明晰の人の比喩にも用いられる。 叶福助のモデルとなった人物も実在したと言われており、松浦清の『甲子夜話』にも登場する。 浮世絵にも叶福助の有掛絵が描かれ、そこには「ふ」のつく縁起物と共に「睦まじう夫婦仲よく見る品>

信楽 招福七福神 焼杉絵馬

2024年09月29日:商品紹介,店長ブログ
招福七福神 焼杉絵馬に七福神がついて、壁掛けになっています。 可愛いお顔が印象的な作品です 貴方のところに福をたくさん届けてくれます。 恵比寿神(愛敬富財)   毘沙門天(勇気授福) 大黒天 (金運蓄財)   弁財天 (芸道冨有) 布袋尊 (福徳円満)   寿老人 (延命長寿)               福禄寿  (人望福徳) 信楽焼ならおまかせください >

信楽焼 手ひねり水鉢・めだか鉢

2024年09月28日:商品紹介,店長ブログ
★信楽焼 手ひねり水鉢・めだか鉢 内釉薬黒ブラック★ 内釉薬が黒ブラックで焼成されているので、【めだか】の色を引き立たせる効果があります 世界でひとつの一品作品/ 内釉薬は艶消しブラックを施しています。 信楽の代表色を使って作成しました。 シックな色使いが植物自体を引き立ててくれます。 信楽焼き睡蓮鉢は、お庭に和風空間づくりに最適なアイテムです。 スイレンをはじめ蓮(ハス)、ア>

信楽焼 茶碗蒸し・かぶら蒸しの器紹介

2024年09月28日:商品紹介,店長ブログ
信楽焼 茶碗蒸し・かぶら蒸しの器紹介 寒い時期は、暖かい茶碗蒸し。 暑い時期は冷たい茶碗蒸し。 日本を代表するお料理ですね。 サイズ:10.5:10.5:09センチ 信楽焼ならおまかせください ㊥  中村陶器  ☎0748-82-2001  ショッピングサイトはこちら⇒>

信楽 円柱形のハニワの置物

2024年09月27日:商品紹介,店長ブログ
円柱形のハニワの置物 焼き締めの信楽を代表するスカーレット(緋色)の色合い! なかなか制作されないレアーもの。 信楽焼ならおまかせください ㊥  中 村 陶 器  TEL 0748-82-2001  ショッピングサイトはこちら⇒>

信楽 お多福&ひょっとこペアー

2024年09月26日:商品紹介,店長ブログ
お多福&ひょっとこペアー商品です ふくよかな女性のお面「おかめ」と、口をすぼめている男性のお面「ひょっとこ」は、古くから縁起物とされてきました。 どちらも笑っているような、笑わせているような表情ですよね。 そんな「おかめ」と「ひょっとこ」は対で扱われることが多いのです。 また「おかめ」は「お福」や「お多福」とよばれ、《笑》《福》を招き入れる象徴とされています。 信楽焼ならおまかせ>

お米も蟹穴が開いたおいしいご飯に変身!!

2024年09月25日:商品紹介,店長ブログ
幼少のころテレビにかじりついて見ていた仮面ライダーの変身のように、 お米も蟹穴が開いたおいしいご飯に変身します。 日本人はやっぱり【ごはん好き】 小麦粉の高騰で学校給食もごはんが主流になりつつありますね。 昨今のインバウンドの影響もあって、外国人も日本米を沢山食されるとか。 そんな影響で、お米価格も高騰でしょうか。農家にとっては良い方向でしょうか。 美味しいお米は陶器製のご>

信楽 秋の味覚を土瓶蒸しで!

2024年09月23日:商品紹介,店長ブログ
信楽 秋の味覚を土瓶蒸しで! 信楽焼の土瓶蒸しで松茸のご賞味をいかがでしょう。信楽焼の製品は冷めにくい性質を持っていますので、松茸はもとより、良い香りを封じ込め、熱いつゆをいただけるのです。 食卓に松茸の香りが漂います。 耐熱陶土で焼成されていますので、ガスにかけての使用が可能です。 信楽焼ならおまかせください ㊥  中 村 陶 器 ☎  0748-82-20>

信楽 ta-091 三味線を弾いている狸

2024年09月22日:商品紹介,店長ブログ
ta-091 三味線を弾いている狸 髪がユニーク。丸髷を結うって。 三味線・三線を弾いている手づくり狸です 世界で一つの一品逸品。 専用箱入り>

信楽 陶器灰皿スタンドの紹介!

2024年09月21日:商品紹介,店長ブログ
陶器灰皿スタンド 陶器スタンドの中に陶器の灰皿がセットされています。 特別価格   ¥16500   標準価格 88000円 サイズ:本体24:24:53センチ 灰皿サイズ:21:21:06センチ 破格値商品でのご紹介。在庫1本限り。 店舗販売も併設ですので、売り切れの時はご容赦ください。>

信楽 秋の味覚を土瓶蒸しで!

2024年09月21日:ブログ,商品紹介
信楽 秋の味覚を土瓶蒸しで! 信楽焼の土瓶蒸しで松茸のご賞味をいかがでしょう。 信楽焼の製品は冷めにくい性質を持っていますので、松茸はもとより、良い香りを封じ込め、熱いつゆをいただけるのです。 食卓に松茸の香りが漂います 耐熱陶土で焼成されていますので、ガスにかけての使用が可能です。 信楽焼ならおまかせください   ㊥  中 村 陶 器  TEL  0748-82>

信楽 かわいい“分福(文福)たぬき

2024年09月20日:商品紹介,店長ブログ
信楽 かわいい“分福(文福)たぬき” 茶釜から顔や手足を出した狸の姿がデフォルメされたことが多い。 「分福」という名の由来については諸説あるが、 この茶釜はいくつもの良い力を持っていたが中でも福を分ける力が特に強くかったことに由来し、 「福を分ける茶釜」という意味から分福茶釜と呼ばれるようになったという説や 水を入れると突然「ぶくぶく」と沸騰することから「ぶんぶく文福」となったのでは>

信楽 大きな文福(分福)茶釜たぬき

2024年09月19日:商品紹介,店長ブログ
信楽 大きな文福(分福)茶釜たぬき “分福(文福)たぬき” 茶釜から顔や手足を出した狸の姿がデフォルメされたことが多い。 「分福」という名の由来については諸説あるが、 この茶釜はいくつもの良い力を持っていたが中でも福を分ける力が特に強くかったことに由来し、 「福を分ける茶釜」という意味から分福茶釜と呼ばれるようになったという説や 水を入れると突然「ぶくぶく」と沸騰することから「ぶん>

信楽 ミニ和風坪庭はいかがでしょう。

2024年09月17日:商品紹介,店長ブログ
和風坪庭ミニセット 玄関・店舗入り口に和風坪庭はいかがでしょう。 生 垣  :23:10:10センチ ししおどし:5:12:13センチ 壺    :5:5:5センチ 信楽焼ならおまかせください ㊥ 中村陶器  ☎ 0748-82-2001  ショッピングサイトはこちら⇒>