.

お問い合わせ
商品名から検索する
カテゴリー
今月(2024年3月)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
翌月(2024年4月)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
(      発送業務休日)

9月9日 重陽の節句

9月9日は何の日かご存知ですか?(゚∀゚)
五節句の一つ【重陽の節句】です。
あまり聞きなれないですね~・・・(笑)
五節句と聞いてすぐに思い浮かぶものとしては、
上巳に由来する「桃の節句」や「端午の節句」、
「七夕」なんかではないでしょうか??
これらは3/3、5/5、7/7と奇数のゾロ目の日なっていますね。
これは、奇数は「陽」で縁起が良い数、偶数は「陰」で縁起の悪い数と考え、
奇数の中で一番大きな数の「9」が重なる9月9日は、「一年で最も縁起が良い日」とされた。
旧暦(10月中頃)では、菊が咲く季節であることから、「菊の節句」とも呼ばれている。

昔から奇数が連なる日にお祝いをし、
不老長寿や繁栄を願う行事が行われてきました(^_^)

そして・・・
奇数の中でも一番大きい数字「9(陽)」が重なる日!として
明日の9/9は【重陽の節句】と呼ばれ、
昔は五節句の中でも最も盛大な行事が行われていたそうです(v’ー^)

重陽の節句の中に「被綿」の行事があり、重陽の前日(8日)に菊の花に真綿を被せ、一晩、夜露と菊の香りを綿に染み込ませる。
翌朝、夜露を含んだ綿で体をぬぐえば長寿や無病、若さを保つことができるとされる日本独自の風習という。

当家では、菊酒(清酒の中に菊の花びらを浮かべ)神様にお供えいたしますよ~~~


信楽焼ならおまかせください
㊥  中 村 陶 器
☎  0748-82-2001